WORK

MHのお仕事について

FLOW
とある店舗の1日

朝礼
AM 7:00

朝礼

朝礼。店長から伝達事項などの情報共有をして業務スタート!
それぞれのポジションに分かれて調理開始です。

AM 9:00

お店がオープン!

お店がオープン!お昼のピークまでに一通りの商品を揃えられるよう、引き続き調理につとめます。

AM 10:30

次第にお客様が増えはじめました。唐揚げや揚げ物は売れ行きを見ながら少しずつ追加を作ります。
商品が山のように陳列されています。こんなに作って本当に売れるのかという心配をよそに、あっという間になくなっていきます。

PM 12:00

午前中勤務のパートさんはここまで。終礼をして今日の気付きや伝達事項を共有して勤務終了です。
社員はここで一旦お昼休憩に入り、昼食をとりほっと一息。
休憩時は、パートさんとコミュニケーションをとる時間にもなります。

PM 13:00

午後のパートさんが出社。午後からは少人数になります。
今日は当初の予想以上に売れ行きがいいので、午後から予定より多くの商品を作ることにします。

PM 14:00

在庫をチェックしながら必要数量を入力し翌日に使う食材や容器などを発注します。

PM 15:00

夕方の買い物客も増える中、夕食向けの商品をどんどん作ります。

PM 16:00

パートさんが明日の仕込みを行う中、社員は伝票の整理など日々の事務業務を行います。
月によっては控える催事イベントの計画を立てることも。上司にも相談しながら、事前に計画を立てていきます。

PM 17:00

一日の調理も全て完了。売場の状況を確認し、伝達事項を共有。パートさんにバトンタッチして帰宅します。

PM 20:00

ラストのパートさんは一人でお店を任されます。売場を見て値引きシールを貼ります。
厨房内のお掃除を終えたらラストのパートさんもお仕事終了です。お疲れ様でした。
入店チェーンの閉店までお店にいると思われがちですが、閉店する前に厨房からは誰もいなくなります。

ページトップへ
©musundehiraite All Rights Reserved.