ゼロからの出発
新たな出会いや発見の連続でした

係長

田川 哲也

TETSUYA TAGAWA

2019年7月中途入社

前職: 接客業/医療業界

元々の業界や仕事のイメージに比べて、実際に働いてみての違い

工場というと、日々モノ作りに明け暮れ黙々とこなす印象を持っていたが、課題を常に持ち続け、協力しながら毎日意欲的に業務に励む光景が印象的でした。パートさんも明るく気さくな人が多く、積極的に話しかけてくださり、社員もデータや数値だけにとらわれるのではなく、人間性を重視しながら業務にあたっています。面接をして頂いた上司の方からもエネルギーを感じとれたし、今もその印象は変わっていません。

やり甲斐・面白さを感じるとき、転職してよかった!と思うとき

困難に直面することもあるが、課題に対してパートさんや各社員の提案を具体化して、改善を行えた時にやり甲斐や面白さを感じます。
前職とは全く違った業界からの転職だったため、ゼロからの出発だと最初は感じましたが、要所要所で以前の経験が活かされたり、判断の基準となっていることも多くあり、前職で携わった方々や経験に対する感謝の気持ちが強くなりました。
転職には覚悟や労力が必要ですが、それに見合う人との出会いや新たな発見の連続でした。

仕事環境、職場の雰囲気

働く前は黙々と業務をこなすイメージでしたが、作業現場内では意見交換しながら日々効率化を図ろうとしているし、事務所でも日々起こる問題・課題について解決に向けた活発な意見が交わされています。生産計画についても場当たり的なものではなく、1週間、1ヶ月、半年先まで入念な計画立てを行っています。衛生面や管理面についても現状に満足することなく、高いレベルを目指そうとする意欲を感じる環境です。
一方で、仕事が終わった後は、家庭のことや趣味の話で盛り上がっています。

応募者に呼びかけたいメッセージ

変化が多く、マンネリ化しないことが一番の我が社の特徴だと感じます。先を見る楽しみがあり、刻々と変化する日々の課題に取り組むやりがいがあります。可能性を伸ばす環境が揃っているので、成長したいと考えている方待ってます!

ページトップへ
©musundehiraite All Rights Reserved.