働いている「人」を見て
一緒に働きたいと思った

主任

内丸 伊万里

IMARI UCHIMARU

2020年4月新卒入社

入社のきっかけ、志望動機

決め手は、「人」です。どの会社に入社しても、仕事内容に対して「想像と違った」はあるけれど、人に対して「想像と違った」は無いから、働いている人を見て会社を選ぼうと決めていました。また、大学で農学を学んだので、食に携わる仕事に就きたいと考えていて、「むすんでひらいて」という企業名に興味を持ち、インターンシップに参加しました。
周りの就活生が友達と参加している中、1人で参加していた事もあり誰とも話すことが出来ず、あまり楽しめずにいると人事の方が話しかけてくださり、少しずつ輪の中に入って楽しめるようになりました。就活生のうちの1人としてではなく、一個人として名前や以前お話しした内容等も覚えてくださっていたことが嬉しく、このような人たちと一緒に働きたいと思いました。
そして、笑顔が苦手だった私の笑顔を褒めてくださったり、毎週更新される人事ブログ、採用通知のメールなど、就活全体を通して、とても支えられていたため、採用通知が届いた時にはすぐ返事をしました。

やり甲斐・面白さを感じるとき

店舗の方からの問い合わせに迅速に対応することができ、お礼を言っていただけたり、頼っていただける時にやり甲斐を感じます。
また、食品表示について知識を習得することで、自分が行っている業務がなぜ必要なのか、どのように役立っているのかなど知ることができるので面白いです。

仕事をするうえで、他社と比較して当社の特徴・強み

店舗、本部、工場の全てが繋がって営業を行っているので、会社全体が一つのチームとなっていることが強みです。社員同士の距離が近く和気あいあいとしており笑顔が多い会社だと思います。
同期とは、定期的に集まったり連絡を取り合ったりしていて、とても仲が良いです。

応募者に呼びかけたいメッセージ

当社は就活生を一まとめに見るのではなく、しっかり一人一人と向き合ってくれるので、会社に対する疑問等だけでなく、就活をしている上で不安な事や悩みも遠慮なく相談してみてください。きっと解決するだけでなく、自然とここで働きたい・この人たちと働きたいと思うことが出来ると思います。
また、社会人になったら「あれができなくなる」などと考えすぎず、今できる事ややりたい事を大切にして残りの学生生活を精一杯楽しんでください。

ページトップへ
©musundehiraite All Rights Reserved.